Seminar

目的 「女性役員」といっても、バックグランドや役員という責務への向き合い方は、様々です。このセミナーでは、多様なバックグランドを持つ女性役員をゲストとしてお招きし、役員としての実務や貢献、ご自身のキャリア形成等について、座談会形式でざっくばらんにお聞きします。全ての回をご受講頂くことにより多様なお考えやキャリアに触れることができます。教科書だけでは分からない実際の役員実務や専門性を生かして企業価値向上に貢献する術を学ぶとともに、どのようなキャリアの方が役員として活躍しているのかを知っていただき、ご自身のロールモデルを見つけていただく機会をご提供します。
構成 1.座談会
越又は松澤から、ゲストにご質問する形で進行します。ゲストの方へのご質問は、ゲストの方によって異なりますが、例えば、以下のようなご質問を想定しています。
  • 自己紹介
  • 役員歴
  • 役員就任のきっかけ・経緯
  • 会社を選ぶポイント
  • 役員としての実務
  • 役員として心がけていること
  • それぞれのバックグランドが役員の業務に生かされるか
  • 役員として貢献できていることは何か
  • 「女性だからこそ貢献できること」はあるかないか
  • 役員としての難しさ
  • 初めて役員に就任する方へのアドバイス
  • 私たちへのキャリアアドバイス
2.Q&A

※座談会形式の企画であるため、第1回から第6回までは、資料の配布はございません。ただし、講師によっては資料を配布する場合があります。
※第7回は、スタートアップ役員の実務についてお話するとともに、第1回から第6回の取りまとめを行い、資料を配布いたします。
対象
  • 女性役員の方
  • 役員就任を希望する女性、候補者、女性管理職
  • 上記の他、本セミナーに関心のある方々(性別を問いません)

※役員紹介の同業者の方や競業する方のご参加はご遠慮いただいております。

開催時期 2021年10月下旬〜2022年4月下旬(月1回)
14時から15時(第7回目は15時30分まで)
回数 7回(1回1時間、第7回は1時間30分)
費用
  • 1回 15,000円(税込)
  • 全7回まとめてお申込み8万円(税込)
※お支払いは銀行振込(みずほ銀行)もしくはクレジット決済(Paypal)をお選びいただけます。
※申込後、1週間以内の入金をお願いしております。
※入金後のキャンセルはご遠慮いただいております。予めご了承ください。

全7回お申込み頂いた方へ

社外役員案件を優先的にご案内してまいります。
会場

オンライン
※お申込み頂いた方で当日ご受講できなかった方は、録画をご視聴できます。

内容および講師
1〜7までの
モデレーター
越 直美

越 直美
OnBoard株式会社 代表取締役CEO

松澤 香

松澤 香
OnBoard株式会社 代表取締役CEO

1 — 起業家編

日時: 2021年10月27日(水) 14:00–15:00

講師: 藤沢 久美(シンクタンク・ソフィアバンク代表)

講師プロフィール

藤沢 久美

大阪市立大学卒業後、国内外の投資運用会社勤務を経て、1995年日本初の投資信託評価会社を起業。1999年同社を世界的格付け会社スタンダード&プアーズに売却後、2000年シンクタンク・ソフィアバンクの設立に参画。現在、代表。2007年ダボス会議を主宰する世界経済フォーラムより「ヤング・グローバル・リーダー」に選出され、2008年「グローバル・アジェンダ・カウンシル」のメンバーにも選出される。政府各省の審議委員、日本証券業協会やJリーグの公益理事等の公職に加え、静岡銀行や豊田通商、株式会社クリーク・アンド・リバー社、セルソース株式会社など、上場企業の社外取締役も兼務。国内外・官民のリーダーを繋いで社会イノベーションを推進、DX時代の組織変革を後押ししている。

2 — 弁護士編

日時: 2021年11月19日(金) 14:00–15:00

講師: 伊藤 ゆみ子(弁護士、ニューヨーク州弁護士)

講師プロフィール

伊藤 ゆみ子

1989年、弁護士登録。大阪、東京の法律事務所にて(坂和総合法律事務所、田辺総合法律事務所)、一般民事、企業法務に携わった後、2001年、企業内弁護士に転身。2001-2004年、GE横河メディカルシステム株式会社(現GE Healthcare Japan株式会社)法務特許室長、2004-2007年、日本IBM株式会社法務知的財産スタッフカウンセル、2007-2013年、日本マイクロソフト株式会社執行役 法務・政策企画統括本部長。2013-2019年、シャープ株式会社、法務担当執行役員、うち2016年までは、取締役を務め、内部統制/CSRも担当。2019年、イトウ法律事務所開設。同年、株式会社神戸製鋼所社外取締役、参天製薬株式会社社外監査役に就任。企業内法務に携わる間の社外活動として、経済産業省競争環境整備室「国際競争力の強化に向けた日本企業における法務機能の在り方研究会」臨時委員、国際企業法務協会理事、公正取引協会監事、早稲田大学非常勤講師など。東京大学法学部卒、ワシントン大学LL.M。

3 — 企業編

日時: 2021年12月14日(火) 14:00–15:00

講師: 森川 典子

講師プロフィール

森川 典子

立命館大学を卒業後商社に入社。1984年アメリカへ留学。大学院入学後は、アメリカ大和証券に勤務しながら、MBAを取得。1991年帰国後アーサーアンダーセン会計事務所を経て、1995年モトローラへ入社。シンガポール、香港赴任後、取締役経理財務担当に就任。2009年にボッシュに入社し、ドイツ赴任を経て、2010年より取締役副社長に就任。2018年末退任。現在は、蝶理株式会社、昭和電工株式会社、三菱重工業株式会社にて社外取締役。第一生命アドバイザリーボードメンバー、立命館大学校友会副会長、アメリカ商工会議所Women in Business Committee memberも務める。

4 — 企業・国際機関編

日時: 2022年1月18日(火) 14:00–15:00

講師: 村上 由美子(MPower Partners ゼネラル・パートナー)

講師プロフィール

村上 由美子

OECD(経済協力開発機構)東京センター元所⻑。内閣府、経産省、外務省など多くの審議会で委員を歴任。2016年に上梓した『武器としての人口減社会』はアマゾン経済書部門にてベストセラーとなる。OECD以前は、主にニューヨークおよびロンドンのゴールドマン・サックス証券会社のマネージメント・ディレクターとして約20年間勤務。カンボジアの国連平和維持軍や、東カリブ海地域の経済開発援助にも携わった。株式会社大和証券グループ本社 社外取締役。ラクスル株式会社 社外取締役。上智大学、スタンフォード大学院、ハーバード大学院卒。

5 — 企業編

日時: 2022年2月17日(木) 14:00–15:00

講師: 白川 香名(株式会社大和証券グループ本社 常務執行役 人事担当)

講師プロフィール

白川 香名

1989年大和証券入社。債券部、コーポレート・ファイナンス部などを経て2013年広報部長就任。2015年執行役員に就任し、2019年4月より株式会社大和証券グループ本社 常務執行役 人事担当 兼 最高健康責任者(CHO) 兼 大和証券株式会社常務取締役。

6 — 会計士編

日時: 2022年3月15日(火) 14:00–15:00

講師: 芦澤 美智子(横浜市立大学国際商学部 准教授)

講師プロフィール

芦澤 美智子

1996年より大手監査法人にて会計監査、M&A財務監査等に従事。2001年に慶應ビジネススクールに入学。2003年にMBA取得後、産業再生機構とアドバンテッジ・パートナーズで多数の企業の変革プロジェクトに携わる。現在、横浜市立大学国際商学部准教授として、企業再生M&Aにおけるプライベートエクイティファンドの役割、スタートアップ・エコシステムの形成におけるベンチャーキャピタルの役割を研究。また、実践的な起業家教育や、スタートアップ・エコシステム形成に関する政策提案やその実現に力を注いでいる。現在は、日本発条株式会社 社外監査役、NECネッツエスアイ株式会社 社外取締役、ネットイヤーグループ株式会社 社外取締役のほか、国や横浜市の各種委員等も務めている。

7 — スタートアップ役員編
+まとめ

日時: 2022年4月18日(月) 14:00–15:30

講師: 松澤 香(OnBoard株式会社 代表取締役CEO)
越 直美(OnBoard株式会社 代表取締役CEO)

講師プロフィール

松澤 香

02-17年、森・濱田松本法律事務所。独立後19年、共同パートナーと法律事務所設立。M&A・スタートアップ支援等企業法務のほか、国会に設置された第三者調査委員会のマネジメントや公的・民間機関のガバナンス改革に従事。17年、東京未来ビジョン懇談会メンバーとして、都知事に対し、多様性欠如による意思決定の誤謬について問題提起。20年、株式会社センシンロボティクス・株式会社メディカルノート社外取締役監査等委員。慶應大学・ハーバード大学ロースクール修了。弁護士・ニューヨーク州弁護士。The Best Lawyers in Japan 2021・2022受賞(Corporate Governance and Compliance Practice部門)。

越 直美

02-11年、西村あさひ法律事務所。09-10年、NYのDebevoise & Plimpton LLP。10-11年、コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所の客員研究員として、日米のコーポレートガバナンスの比較研究。12-20年、大津市長。8年間当時最年少の女性市長として、約3000人分の保育園を整備し、4年(年度当初)待機児童ゼロ。20年から、法律事務所のパートナーとして、M&A、ベンチャー、官民連携支援。20年株式会社ブイキューブ社外取締役。21年ソフトバンク株式会社社外取締役。01年北海道大学大学院修了、09年ハーバード大学ロースクール修了。15年世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダー。弁護士・ニューヨーク州弁護士・カリフォルニア州弁護士。


一覧に戻る