目的 | 「ESG」や「ESG投資」という言葉が飛び交う昨今、ESGのポイントは何か、投資家の視点を踏まえ、企業の役員や担当者はどのようにESGに取り組むべきかについて、解説します。 |
---|---|
構成 | 1.講義 45分
|
対象 |
※役員紹介の同業者の方や競業する方のご参加はご遠慮いただいております。 |
開催時期 | 2021年11月25日(木)14:00–15:00 |
費用 |
※申込後、1週間以内の入金をお願いしております。 ※入金後のキャンセルはご遠慮いただいております。予めご了承ください。 |
会場 | オンライン |
必ず
セミナー利用規約・プライバシーポリシーをお読みいただいたうえで
必要事項をご入力いただきお申込みください。
※録画視聴期間はお申込みから約一ヶ月間となります。
(お申込み期限:2023年11月30日)
お申し込みから1〜2日以内にご案内メールが届きます。
ご入金のご案内が記載されていますので
一週間以内にご入金をお願いいたします。
ご入金確認後、動画へのアクセスURLをお送りいたします。
講師 |
---|
講師プロフィール
小木曽 麻里
SDGインパクトジャパン共同創業者兼CEO
インパクト投資、社会起業家支援、インクルーシブビジネスの促進などSDG実現のためのビジネス、特にサステナブルファイナンスに幅広く携わる。世界銀行資本市場部、世界銀行グループ多国間投資保証機関(MIGA)東京代表、ダルバーグジャパン代表を務めた後、2017年に国内で初めての100億円規模のジェンダー投資ファンドを設立。ファーストリテイリンググループのダイバーシティ部長および人権委員会事務局長を経て、日本におけるサステナブルファイナンス推進のためSDGインパクトジャパンを設立。ESG及びインパクトファンドの設立運営を行うと同時に、公的機関や企業のアドバイザーとしてSDGs及び多様性を積極的に推進している。W20日本デリゲート、国際協力機構リスクアドバイザー。東京大学経済学部卒業。タフツ大学フレッチャー校修士。
モデレータープロフィール
越 直美
OnBoard株式会社 代表取締役CEO
02-11年、西村あさひ法律事務所。09-10年、NYのDebevoise & Plimpton LLP。10-11年、コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所の客員研究員として、日米のコーポレートガバナンスの比較研究。12-20年、大津市長。8年間当時最年少の女性市長として、約3000人分の保育園を整備し、4年(年度当初)待機児童ゼロ。20年から、法律事務所のパートナーとして、M&A、ベンチャー、官民連携支援。20年株式会社ブイキューブ社外取締役。21年ソフトバンク株式会社社外取締役。01年北海道大学大学院修了、09年ハーバード大学ロースクール修了。15年世界経済フォーラムのヤング・グローバル・リーダー。弁護士・ニューヨーク州弁護士・カリフォルニア州弁護士。
必ず
セミナー利用規約・プライバシーポリシーをお読みいただいたうえで
必要事項をご入力いただきお申込みください。
※録画視聴期間はお申込みから約一ヶ月間となります。
(お申込み期限:2023年11月30日)
お申し込みから1〜2日以内にご案内メールが届きます。
ご入金のご案内が記載されていますので
一週間以内にご入金をお願いいたします。
ご入金確認後、動画へのアクセスURLをお送りいたします。